Kamihira_log at 10636

みえないものを、みる視点。

2022年の終わりに

熊本県水俣市にて/2022年9月29日)

 

いつのまにか2022年も終わり、ということで恒例の年度まとめ。今年はだんだん対面活動や調査出張も再開できて、こころなしか体感速度が早くなった気がする。コロナ禍ももうすぐ丸3年。この様子だと、この先もずっと感染症と共存していかざるを得ないのかもしれないな。

 

さて、仕事は、と言えば。本務校(専修大)の方で自分の授業や教務委員長という役職に伴う学部運営の仕事だけでほぼ手一杯なはずなんだけど、今年もいろんな方々が声をかけてくださっていろんなところに出かけていった。2022年に取り組んだ対外的な仕事をリスト化してみたら、積もり積もって40個ほど。隔週以上の密度で講演やらワークショップやらのお仕事をしている計算になる。なかなか研究が進まないわけだ・・・。

 

とはいえ、講演や原稿のたびに強制的に言語化せざるを得ないので、自分の中での省察と理論化が前進しているのは間違いない。やっぱり研究者だろうが、言いっぱなしではなくてちゃんと実践したいし、そちらに比重を置きたい。来年度はもうすこし仕事量を調整してでも、もっと自分の研究をメインにしたいところだ。頓挫してるもろもろも進めなくては。

 

今年の個人的トップニュースは、春の京都府の高校入試の現代文の長文読解に『コ・デザイン』が出題されたことかな。大学入試ならわかるが、こんなマイナーな書籍をなんと中学生が、しかも「国語」として必死で読解するのか、と驚いた。さらに試験問題を読んで「ひええ、著者はそんなこと考えてません!」となったのもお約束。本を書いた頃とはずいぶん気持ちも変わったけど、出版後にも思いがけないところで責任感がともなうことを思い知った。

 

 

さて、来年は縁のあるところから非常にやりがいある仕事依頼が来た。上平研の学生ともども、全力で取り組む所存。

 

__

2022年度の対外活動

 

1|学術活動

  1. 【招待講演】 上平崇仁「コ・デザインが問いかけるもの」北陸先端科学技術大学院大学知識科学セミナー (2022/1/7)
  2.  【口頭発表】 上平崇仁「中心無き時代のデザインを読み解く」日本デザイン学会情報デザイン部会定例研究会 (2022/2/12)
  3. 【共著】寄藤文平、上平崇仁他「グラフィックデザイン・ブックガイド 文字・イメージ・思考の探求のために」グラフィック社(2022/3/8)
  4.  【基調講演】 上平崇仁「モア・デザイン・ヒューマンの視点からデザインを疑う」日本デザイン学会 第69回大会テーマセッション(2022/6/25)
  5.  【口頭発表】照井亮、新井田統、上平崇仁「ヒト-モノ-コト-自然のネットワークと間主観性」第69回日本デザイン学会春季研究発表大会 (2022/6/25)
  6.  【基調講演】上平崇仁「情報1と情報デザイン―デザインの視点を情報の学びに活かしてみよう」千葉県総合教育センター(2022/8/8)
  7. 【招待講演】上平崇仁「コ・デザインが問いかけるもの」日本学術会議   土木工学・建築学委員会  都市・地域デザインの多様なアプローチ分科会(2022/8/9)
  8. 【ワークショップ】上平崇仁「 情報デザインの航海図を描こう」日本デザイン学会情報デザイン部会研究会(2022/9/6)
  9. 【招待講演】上平崇仁「Design withの多元性九州大学芸術工学院 第25回デザイン基礎学セミナー / デザイン基礎学センター (2022/9/8)

 

2|執筆

  1.  上平崇仁「南点 (13回)南日本新聞社(2022年1月〜6月)
  2. 上平崇仁「デザインの基礎概念―コ・デザイン九州大学芸術工学院  デザイン基礎学センターウェブサイト



3|受託研究報告書

  1. 上平崇仁(受託研究)「ハイフレックス型リビングラボ構築のための基礎的研究」(2022年度 株式会社KDDI総合研究所受託研究報告書)2022
  2. 上平崇仁(研究代表者)「態度形成のプロセスに着目した 教育者向けデザイン学習プログラムの開発」科研費基盤研究C (2018年―2023年)

 

4|講演/ トークイベント

  1. 【イベント企画】渡辺隆史、比嘉夏子、上平崇仁『大人の自由研究のはじまり方』Xデザイン学校公開講座(2022/1/14)
  2. 【招待講演】上平崇仁『北欧の図書館に見るデザイン』知識の図書館 長万部プロジェクト(2022/2/25)
  3. Podcast】『グラフィックデザイン・ブックガイドについて』AfternoonRadio デザインのよみかた#044,#045(2022/3/17)
  4. 【特別講義/ 対談】上平崇仁『コ・デザインをめぐる対話』東京理科大国際デザイン経営学科コ・デザインプロジェクト(2022/5/13)
  5.  【トークイベント】上平崇仁『デザインの謎』ミラツクサークルトーク(2022/5/19)
  6. 【招待講演】上平崇仁『弱者のデザイン』大阪大学人類学研究室研究会(2022/5/26)
  7. 【対談】上平崇仁『コ・デザイン読書会―ケアとデザイン』シンクハピネス(2022/6/4)
  8.  【トークイベント】『サービスデザイン思考出版記念イベント』(2022/8/16)
  9.  【Youtube番組】『ケアとデザイン』UX安藤昌也ら(2022/8/28)
  10.  【招待講演】上平崇仁『コ・デザインのススメ』滋賀県長浜市デザインセンター・長浜カイコー(2022/9/9)
  11. 【招待講演/ ワークショップ】上平崇仁『捨てない選択をリ・デザインする』  FabLab NAGOYA 組織のバイアスを破壊する 人財開発プログラム(2022/10/28)
  12. 【招待講演】上平崇仁『デザイン人類学―相互に連関し合うデザインの視点』  多摩美術大学クリエイティブリーダーシップ・プログラム (2022/11/5)
  13.  【特別講義】上平崇仁『コ・デザインの背後にある信頼構造』  武蔵野美術大学「共創デザイン論」(2022/11/22)
  14. トークイベント】上平崇仁『デザインのチカラ』病院マーケティングJAPANサミット(2022/12/1)

5|展示会・イベント等

  1. 【展示会企画】栗芝正臣、星野好晃、上平崇仁他『フィールドミュージアム展2022』  かわさき宙と緑の科学館(2022/1/15)
  2. 【展示会出展】島影圭佑 上平崇仁、他『現実の自給自足展』(2022/2/14)
  3.  【展示会出展】中村寛 上平崇仁、他『デザイン人類学宣言!東京ミッドタウンデザインハブTUB (2022/10/26–11/6)
  4.  【展示会企画】  KDDI総研×上平研究室×ふじみ野市民× VIVIWARE「中高生とつくる体験型装置―あなたの知らない不死身の市」アートフェスタふじみの/ ステライースト(2022/12/18)

 

6|ワークショップ

  1. 上平研究室「ウルトラローカルランタンプロジェクトin大森」グラグリッド笑門スタヂオ(2022/8/31)
  2. 上平研究室「ウルトラローカルランタンプロジェクトin長浜」長浜カイコー(2022/9/10)
  3. 上平研究室「ウルトラローカルランタンプロジェクトin風の丘めぐみ幼稚園(2022/11/26)
  4. 上平研究室「viviware cellを使って学校を楽しくするシステムを作ろう」viviware inc × 若葉総合高校(2022/11~12)

 

 

7| メディア取材

1. 【インタビュー記事】上平崇仁『デザインも、教育も、常に疑い続けよ──連載:デザイン教育の現在地』ウェブマガジンDesigining (2022/8/30)

designing.jp

2.【イベントレビュー】第25回デザイン基礎学セミナー『Design withの多元性──ともにデザインするとはどういうことか』

www.kidnext.design.kyushu-u.ac.jp

3.【記事】上平崇仁「脱バイアスへの挑戦③ 捨てない選択に“リ(再)・デザイン”する」

fabcafe.com

4.京都府公立高入試・中期選抜<国語>

resemom.jp

 

8|その他

・某省庁の事業アドバイザー

・某省庁への調査協力

・神奈川県の某事業審査員

など。

 

__

今年見た風景

 

北海道長万部(水柱のでる前)

 

龍安寺無人

 

皇居前(東京ピクニッククラブにお邪魔)

 

奥日光 西ノ湖(息子を送迎してとんぼ返り)

 

養老天命反転住宅(完全に幼稚園と勘違いしている下の子)

 

伊豆大島(通称バームクーヘン)

_

 

みなさま2023年もどうぞよろしくおねがいします!