Kamihira_log at 10636

みえないものを、みる視点。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴミ箱の可能性

面白いゴミ箱の写真が貯まってきたのでストックしてみる。 これは電車の中の小さなテーブルに地図と路線図が示されている。これに興味持っていたら・・・。 なんとその下の引き出しをあけると、ゴミ箱になっている。上に主の機能を持たせることで下の機能の…

車椅子+電動自転車=新感覚パーソナルモビリティ

船で同乗した方が、大変興味深い乗り物に乗っていた。車椅子に接続することができるアドオン型の電動自転車。興奮していろいろ話を聞いたところ、許可を頂いたので掲載。Batec Mobilityというスペインのメーカーの製品のようだ。 コンセプトもピクトグラムで…

路面蒸気機関車・モリー鉄道に乗った

ドイツのバルネミュンデに寄港した際に、隣町のバード・ドベラーンまで出かけてみた。ここには世界的に珍しい、なんと路面を走るSLが現存しているという。僕は鉄ヲタではないがそれでも珍しいものに対する好奇心は押さえられない。ご覧のように上品な商店街…

船の上で、「観光」という産業を見た

せっかく北欧にいるのだからと、1週間ほど船に乗ってフィヨルド観光してきた。たぶんもう乗ることはないと思うし、何事も経験してみなくては。 コペンハーゲンを出航→ガイランゲルという小さな奥地でフィヨルドを見る。ここには写真のとおりまだ雪が残って…

業務連絡

明日からしばらく家族でノルウェーに行ってきますので、しばらく更新できません。月末ごろに戻る予定です。

最近買った本リスト

自分のためにまとめておこう。デンマークでは英語の本はamazon.co.ukから輸入しなきゃいけないので、手軽に欲しい本も買えないのがちょいと大変。 Design, When Everybody Designs: An Introduction to Design for Social Innovation (Design Thinking, Desi…

中央図書館のでっかいクエスチョンマーク

コペンハーゲン中央図書館の図書検索の端末機。insragramでコメントもらったけど、正面から見たらエクスクラメーションマークになる視点の違いまで考えられているのかも。 それにしてもコペンハーゲンの図書館はどこも素晴らしすぎる。王立図書館(ブラック…

コインランドリーとカフェ

Nørrebroで見た奇妙なコンビネーションビジネス。 店内にコインランドリー。 と、カフェ。かなりおしゃれな内装で、本もたくさん置いてあって好きなだけ時間をつぶせる。 店内にはぎっしりと世界中のコインランドリー屋が額に入れてあって飾ってあった。今で…

"だからこそ、デザインが大事なんだ"

7/15(水)は都市デザインの事務所、Arki_labを訪問。先日知り合った縁でオフィスでまでお邪魔し、研究のためのインタビューさせていただいた。惜しげもなく手の内を教えてくれて、感謝の限りだ。 写真は、彼らが作ったarki_nopolyという子供や市民を巻き込む…

自分の場所に名前をつける

コペンハーゲンの街中にはどこにでも居るホットドックの屋台。 ふと、屋台の一番上のところに名前が付いていることに気付いた。 おや、と思って他の屋台も見てみると・・・。 こちらには「リズのソーセージ」と書いてある。フランチャイズではあるんだろうけ…

点字タイルと黄色い線

コペンハーゲンの電車の点字タイルと黄色い線。考えてみれば、日本の駅にたまにあるような、視覚障害者用のタイルを目立たせてセーフティエリアとの境界にするってのは、良い解決案ではない。視覚障害者も黄色い線の内側を安全に歩けるようにするべきし、こ…

スーパーキレン:多民族が共生する街を表現するパブリックスペース

面白い公園があるよ、と同僚から教えてもらったので、早速土曜日(7/11)に家族で行ってみた。Nørrebro地区にある、SuperKilenという名前の上下に1キロ近い細長い公園である。現地にたどりついたら眼が回りそうな奇抜な光景が広がっており、思わず吃驚した…

英会話教室で学んだ"学ぶ意欲"のつくりかた

6月で英会話教室が終わってしまった。クラスメイトとは仲良くなってそれぞれの事情を聞くと、デンマークに来てデンマーク語ではなく英語を勉強しなければ、というのは僕を含めて研究職関係の人が多かったのが個人的に面白かったのだが、貴重な機会が終わっ…

オールボー大学コペンハーゲン校でサービスデザインの発表会を見る:Friday bar / Service Design exhibition

ちょっと前にことになるが、6月26 日(金)は、自分の勤務先全体でのサマーパーティ・・・のはずだったのだけど、あまり盛りあがっておらず10分で切り上げて、近くにあるオールボー大学のコペンハーゲン校まで行ってきた。 ここは、サービスデザインに関する…

ロスコルームで模写する子ども達

テートモダンのロスコルーム。ロスコはレストランの壁画を依頼され、なんども描き直ししながら40枚の大きな連作絵画を描いた。が、紆余曲折あった末、その連作は彼の死後に3つの美術館に分かれて収蔵されることになったという。その一つが日本の川村美術館…

ロンドン最高のデザイン:TUBE MAP

ロンドンでは念願の地下鉄、通称Tubeに乗った。木村さんの会社名、TubeGraphicsのTubeはここから取ったそうだが、インフォグラフィックスマニアとしては聖地(?)でもある。見つけたTube Mapに、ハアハア。僕は鉄ヲタではないが、この整然とした美しさは思わず…

灼熱のロンドンにて都市の多様性を思う

先週一週間(6/29-7/3)はロンドンまで出かけてきた。こちらに来てから初の家族同行の旅行でもあり、調査半分・観光半分だったが、予想以上に収穫多かった。 簡単に要約すれば、ロンドンナショナルギャラリーでダヴィンチのデッサンに感動→ロンドンデザイン…